新着情報

ピックアップ アーカイブ

元文3年の降雹

元文3年(1738)3月、降雹。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月7日から6月20日まで、降雨が続いた。このため、麦は一粒も実らない所もあり、水田はイモチ病がはびこった。村では長雨被害対策協議会を作り、以下の対策を実施した。①イモチ病対策として、農家に対してセレサン石灰への助成をした。②麦の被害につ... 続きを読む

昭和50年の地震

昭和50年(1975)4月21日、大分中部地震(M6.4)により、この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む