検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

宝亀元年の風雨

宝亀元年(770)7月の記録に「風雨大切、四郡8当時の土佐は四郡)の百姓産業損傷す、加うるに人畜流亡、盧舎(こや)破壊す云々」とあり、奈半利川流域でも被害がうかがわれる。(「高知年鑑」、「田野文化史」、「奈半利町史考」、「北川風土記」による) 続きを読む

天平宝字8年の干ばつ

天平宝字8年(764)、干ばつ。続日本紀には「山陽、南海二道干疫」と記されている。 続きを読む

天平宝字7年の干ばつ

天平宝字7年(763)、干ばつ。続日本紀には「八月勅して曰く、去才霖雨、今年亢干五穀登らず、米価踊貴す、是により百姓稍飢饉に苦しみ加うるに疾疫を以て死亡数多、朕之を思い毎々情深くいたむ宜しく左右京五畿内七道諸国今年の田租を免すべし」と記されている。 続きを読む

天平6年の地震

天平6年(734)5月18日、奈良、畿内七道で地震(M7.0)。 続きを読む

天武天皇13年の地震

白鳳13年(684)10月14日、地震(M8.4)が発生した。日本書紀によると、「人定におよびて大地震、挙国の男女叫唱東西を知らず、山崩れ、河涌き諸国郡官舎及び百姓の倉屋、寺塔、神社、破壊の類あげて数うべからず。是によって人民および六畜多く死傷す。時に伊予の温... 続きを読む

天武天皇13年の地震

天武13年(684)10月14日、大地震が起こった。日本書紀によれば、「山崩河濡、諸国郡官舎、及百姓倉屋、寺塔、神社、破壊之類、不可勝数」、「土佐国、田苑五十余万頃沿為海」とある。 続きを読む

天武天皇13年の地震

白鳳13年(684)10月14日、地震が発生した。日本書紀によると、人定(午後10時)にいたって「山崩れ河湧き、諸国の郡の官舎及び百姓の倉屋、寺塔、神社、破壊之類あげて数うべからず」とあり、これにより人畜の死傷も多数に及んだようである。また、「時に伊予の温... 続きを読む

天武天皇13年の地震

天武天皇13年(684)10月14日、土佐国を震源地とした大地震が起こった。上下3千年を通じて稀に破壊的な大地震であった。文献によると、至る所で山崩れ河湧き、諸国の郡官舎及び百姓の倉庫、寺塔、神社等の破壊は数えきれぬほど甚大なもので、人民六畜の死傷おびただしく... 続きを読む

天武天皇13年の地震

白鳳13年(684)10月14日、大地震。日本書紀によると、この地震で土佐国田苑五十余万頃(一頃は16.5㎡)が海に没した。 続きを読む

天武13年の地震

天武天皇13年(684)10月14日、M8.4の大地震が発生した。日本書紀によれば、「山崩、河漏、諸国郡官舎、及百姓倉屋寺塔神社、破壊之数、不可勝数」とあり、人畜の死傷も多数に及んだようである。また、「土佐国田苑五十余万頃没為海」とあり、県内あちこちに言い... 続きを読む

1 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 586