検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月6日、大洪水。男女151人死、81,300石余損毛。/「大海集」に曰く。寛文丙牛七月七、八両日大風雨、大川筋小谷つつぬけ(山崩)埋まり、大川筋家皆々流失、人馬流死致す。中村下も町大堤防(岩崎堤防)切れ、家一軒も残らず、町は川原に成る。死... 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月6日、大洪水、国中大損毛、男女151人死、81,300石余損毛。/「大海集」には「寛文六丙午七月七、八日両日大風水、大川筋小谷つへぬけ(山崩)埋り、大川筋家皆々流失、人馬流死致す。(大川筋とは四万十川筋のことならん)中村下モ町大堤(岩崎... 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月6日、大洪水により、死者男女15人。 続きを読む

寛文6年の構図

寛文6年(1666)7月6日、大洪水により、岩崎堤防決壊、中村町は川原となる。(「中村市史」による) 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)8月4日、11日、15日、土佐中村の地、洪水、田畑3万石水害を被り、男10人、女27人、牛馬579匹溺死し、民屋2,037軒、舟17隻流亡。(「徳川実紀」による)/3日、4日、5日両3日土佐の国又甚雨強風(中略)山内修理亮居所の畑(中村市)... 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月4日、仁淀川の大洪水により、鎌井田の貢大明神が流された。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月4日、暴風、洪水により、伊野村の堤防決壊して椙本大明神の古記が流失する。新別村河内大明神流れる。中村下町大堤切れて町は河原になる。土佐七郡損耗被害、家流6,158戸、土地56,600石、失人119人、牛馬682頭、船119艘。(「高知県... 続きを読む

寛文6年の風水害

寛文6年(1666)7月4日、風水害。被害面積5,660町歩、米4万石、流家6,158戸、死者119人。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月4日~15日、風水、洪水で土佐七郡損毛。流失家屋6,158戸、風失人119人。中村下町では家一軒も残らず。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月4日、11日、15日の洪水により、中村で田畑5万石の水害を被り、溺死37人、牛馬の溺死579匹、民屋流失2,037軒、船流失17隻。(「徳川実紀」による) 続きを読む

1 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 586