検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

明治33年9月の台風

明治33年(1900)9月28日朝、台風が土佐沖を通り汐岬に上陸した。高知県では雨量が海岸で200~300ミリ、西部内陸では100ミリ程度で、県内で多少の被害が出た。 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)8月24日、低速の雨台風が襲来した。23日の雨量は大正250ミリ、梼原399ミリ、21日~25日の雨量は大正605ミリ、梼原799ミリ。 続きを読む

明治33年8月の台風

明治33年(1900)8月23日~24日、台風が沖縄の東から九州西を北上した。18日~25日の8日雨量は北部県境一帯で大雨となり、梼原では1,000ミリを越した。全県的な大雨で被害があったと思われるが、記事がない。 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)8月24日、台風。梼原の降雨量は399ミリ、8月の総降雨量は1,041ミリに及んだ。 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)8月23日~24日、暴風雨。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)8月23日朝沖縄の東、24日九州西を北上した738ミリの台風で、低速のため雨台風となる。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)8月、低速の雨台風が襲来した。23日の雨量は大正250ミリ、梼原399ミリ、21日~25日の雨量は大正605ミリ、梼原799ミリ。 続きを読む

明治33年の火災

明治33年(1900)5月3日、浜町より出火し、6戸焼失。 続きを読む

明治32年9月21日の台風

明治32年(1899)9月20日夜、台風が九州西岸を北上し、22日午後日本海に入った。進行速度が遅く、大雨被害を出した。森村史には「18時より大暴風雨、村内数10戸倒、高須12戸台風」、佐川町史には「洪水により堤防決壊20箇所、破損10箇所、道路流失4箇所、破... 続きを読む

明治32年9月の洪水

明治32年(1899)9月21日、台風により、仁淀川は洪水となり、高岡堤防が1,000mにわたって決壊し、9橋が流失した。また、波川の千本杉堤防も決壊した。 続きを読む

1 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 586