検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和3年8月29日の台風

昭和3年(1928)8月29日、台風により、梼原の降雨量382ミリ。(「高知県災異誌」による)/芳生野439ミリ。 続きを読む

昭和3年8月29日の台風

昭和3年(1928)8月29日、台風が九州東岸を北上した。29日大雨となり、長者で536ミリ、名野川で447ミリ、芳生野で439ミリ、長沢地蔵寺で400ミリを記録した。被害は農作物27.2丁、道路4,149間、用水路1,900間、堤防3,356間、橋流失122... 続きを読む

昭和3年8月29日の台風

昭和3年(1928)8月29日、台風が九州東岸を北上した。29日夕刻に暴風雨となり、30日午後4時半頃、越知町坂折橋が流失し、2名行方不明となった。田畑の被害も甚大であった。 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月29日~30日、九州東岸を北上した台風のため大雨となり、各地の降水量は長者536ミリ、名野川447ミリ、芳生野439ミリ、長沢・地蔵寺400ミリ、梼原382ミリ、本山357ミリ、田野々313ミリ、宿毛300ミリを記録した。このため、道路... 続きを読む

昭和3年の土砂災害

昭和3年(1928)8月26日~30日、吉野川中上流域で暴風雨、大豊町筏木などで土砂災害発生。 続きを読む

昭和3年8月18日の台風

昭和3年(1928)8月18日14時、台風が土佐清水付近に上陸した。17日から18日朝にかけて暴風雨により、町内浸水となった。明治40年(1907)以来の大洪水。(「中村町史」による) 続きを読む

昭和3年8月18日の台風

昭和3年(1928)8月16日~18日の台風により、3日間の梼原の降雨量は477ミリ。(「高知県災異誌」による) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月17日から18日にかけて、風速14m/秒、雨量129ミリの台風が荒れ狂い、浦戸湾内は平時満潮時より4尺高まり、渡川は2丈3尺も増水した。 続きを読む

昭和3年8月18日の台風

昭和3年(1928)8月18日14時、台風が土佐清水付近に上陸した。西部では15日から本降りとなり、仁淀川上流で大雨となった。被害は農作物や橋の流失等で、室戸では多少の浪害もあった。 続きを読む

昭和3年8月18日の台風

昭和3年(1928)8月18日、台風が土佐清水付近に上陸し、仁淀川上流は大雨となった。 続きを読む

1 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 586