検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月12日19時、台風の停滞により、具同水位は7.68mに達した。前年10月応急復旧した東山村・後川村の仮堤防決壊。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月9日~16日の間、台風が四国沖に停滞した。11日~13日の雨量は具同340ミリ、大正467ミリ、梼原876ミリで、具同の水位は12日19時に7m68cmを記録し、前年10月台風災害で応急復旧していた東山村・後川村の仮堤が決壊。 続きを読む

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月11日、台風。室戸岬の最大風速21.1m、魚梁瀬の雨量1,100ミリを記録。 続きを読む

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月10日~16日、台風が波状に襲い、雨量は高知市で100ミリであったが、仁淀川は16尺の増水を示し、宿毛では耕地が30余町も浸水した。 続きを読む

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月10日~10日、長期の暴風雨により、魚梁瀬の雨量は1,100ミリ、室戸岬の最大風速21.1mであった。 続きを読む

昭和7年の台風

昭和7年(1932)8月10日より16日にかけて、長期の暴風雨が襲ってきた。雨量は高知市で100ミリ位、魚梁瀬で1,100ミリという氾濫ぶりを示した。仁淀川は16尺の増水を示し、宿毛では田が30町余も浸水した。(高知新聞による) 続きを読む

昭和7年の大火

image

昭和7年(1932)2月20日午後8時30分、久礼町で出火、強烈な西風のため延焼したが、本町消防組の努力により、須崎、新荘、大野見、上ノ加江、仁井田の各消防組の応援を得て、翌日午前1時に鎮火した。焼失戸数は231戸、罹災人員1,057人、損害見積額15万円に及... 続きを読む

昭和7年の大火

image

昭和7年(1932)2月20日、久礼町で大火、231戸全焼、罹災者1,057人。(高知新聞による) 続きを読む

昭和7年の大火

image

昭和7年(1932)2月20日、久礼町浦分で大火、民家231戸焼失。 続きを読む

昭和7年の火災

image

昭和7年(1932)2月20日午前8時30分出火、11時頃鎮火、231戸焼失、罹災者1,057人、損害額15万円。(「中土佐町史」による) 続きを読む

1 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 586