検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和17年の大火

昭和17年(1942)2月15日、久礼町浦分で大火、民家68戸焼失。 続きを読む

昭和17年の火災

昭和17年(1942)2月15日午後6時20分、久礼浦分より出火、午後10時鎮火、全焼63戸、半焼6戸、罹災人員270人。(「中土佐町史」による) 続きを読む

昭和17年の台風

昭和17年(1942)、台風により、窪川小学校が被害を受けた。写真1枚。 続きを読む

昭和16年の日向灘地震

昭和16年(1941)11月19日0時46分、宮崎県沖でM7.4の日向灘地震が発生した。宮崎、大分、四国南西部沿岸に全振幅約1mの津波が来襲した。土佐清水では2時5分に第一波52cmを記録した。 続きを読む

昭和16年の日向灘地震

昭和16年(1941)11月19日0時46分、宮崎県沖でM7.4の日向灘地震が発生した。宮崎、大分、四国南西部沿岸に全振幅約1mの津波が来襲した。土佐清水では2時5分に第一波52cmを記録した。 続きを読む

昭和16年10月の台風

昭和16年(1941)10月1日、大型台風。1日22時の具同水位は8.0m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和16年のがけ崩れ

昭和16年(1941)10月1日、台風により、大豊町でがけ崩れが起こり、被害は死者7人に及び、土讃線が3日間不通になった。(吉野川上・中流域の主な土砂災害による) 続きを読む

昭和16年の台風

昭和16年(1941)10月1日、台風が九州南沖から北上し、鹿児島付近から北東進したため、九州と四国で被害が出た。本県では、29日朝北方を通った気圧の谷により、かなりの雨が降り、以後連続して台風通過の雨となったので、降水量は魚梁瀬で600ミリ、越知で500ミリ... 続きを読む

昭和16年10月の台風

昭和16年(1941)10月1日、台風により、梼原の降雨量は153ミリ。 続きを読む

昭和16年の台風

昭和16年(1941)10月1日、極めて足の速い台風が鹿児島に上陸後、進路を東北に変えて、九州、四国に大きな被害を与えた。この台風で、1日18時20分頃、国鉄土讃線豊永~大田口間で土砂崩壊が発生し、上り列車(客車1両、貨車11両編成)が脱線、吉野川に転落した。... 続きを読む

1 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 586