検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時18分、南海大地震が発生し、その後10分位で津波第一波が高さ3m以上で襲来した。須崎湾の最北端桐間堤防はたちまち決壊し、潮先は神田保木前まで達し、20分おきに6、7回も繰り返し、鉄道は大間、元神田谷の間950mが完全に... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、高知市では河川堤防が決壊し、長期にわたり甚大な浸水被害をこうむった。しかし、河川堤防の場所や被害の程度などを詳細な記述は見当たらない。この研究では、これまで不明確であった昭和南海地震による高知市の河川堤防被害... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時15分、南海地震が発生した。春野地方では、死者4人、負傷者5人、倒壊家屋44軒のほか、仁淀川の堤防には多くの危険箇所が生じ、仁ノ・甲殿の海岸では約1mの地盤沈下が60町歩の面積で起こった。地震時の様子を記した「門田瑞穂... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時頃、大地震が発生した。その後、高知市、須崎、久礼では津波に見舞われ、中村では火災も発生するなどして、県下のほとんどの市町村で被害を受けた。窪川町の被害は死者1人、負傷者2人、家屋の倒壊18軒、半壊63軒、浸水32軒、道... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時15分、大地震が発生し、全町2,000余の家屋のほとんどを全半壊させるとともに、地震後の火災により町が焼き尽された。また、国民学校の3校舎・講堂などが倒壊したり、渡川鉄橋が墜落するなどした。中村の被害は、死者291名、... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、和歌山県潮岬の沖合の海底を震源とするM8.0の大地震が発生し、高知県沿岸には4~6mの津波が押し寄せて大きな被害となった。大方町では死者・行方不明30人、負傷12人、家屋の倒壊261棟、半壊397棟、流失3棟、田畑被害20町... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、M8.1の南海大地震が起こり、津波が襲来した。高知県下の被害は、死者・行方不明679人、負傷者1,836人、家屋の倒壊5,418戸、半壊9,906戸、流失566戸、焼失566戸、浸水7,013戸、漁船の流失・破損2,38... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日早晩、土佐湾沖の南海トラフを震源としたM8.0の大地震が起こり、海岸部を津波が襲った。特に高知県に被害が集中し、死者・行方不明者679人、負傷者1,836人、家屋の全半壊13,853戸、焼失196戸の被害が出た。本書には、高知... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、渡川と後川を合わせて全長約14kmにわたり、最大4m最小でも30cmの沈下を生じたほか、各地で亀裂、崩壊の被害を受けた。特に渡川右岸入田堤防、後川右岸中村堤防、同左岸佐岡堤防の被害は甚大であった。一般災害で... 続きを読む

昭和21年の土砂災害

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、虚空蔵山(こくぞうさん)で頂上の大光岩が南側に転げ落ち、虚空蔵山が真っ二つになったという噂で住民に不安が広がった。 続きを読む

1 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 586