検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月10日、台風9号により、渡川上流域の東津野で総雨量が1,034ミリに達した。8月9日21時30分頃には、中村市で渡川左岸堤が、また古津賀で後川左岸堤が2箇所にわたって破堤した。写真5枚。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月10日、台風9号により、深渕地点の流量は約2,500m/秒となった。流域内では死者1人を含む大きな被害が発生したが、物部川下流部では氾濫はなく、護岸等の被災も軽微であった。被害は浸水家屋1,064戸、被災農地1,178haであった。(... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月10日、台風9号により、深渕上流12時間雨量は259ミリ、深渕地点流量は約2,500立米/秒となった。流域内では死者1人を含む大きな被害が発生したが、物部川下流部では氾濫はなく、護岸等の被災も軽微であった。被害は浸水1,064戸、被災... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月10日、台風9号により、家屋流失6戸、床上浸水545戸、床下浸水513戸、被災農地1,178ha。(物部川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号が四国南方海を北北西に進み、仁淀川は大洪水となった。中島の水位は10.6m(警戒水位7.2m)に及んだ。死者・行方不明者は19人に達し、土佐市、日高村、伊野町等3市4町7村に災害救助法が適用された。仁淀川治水計画改定の契... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、渡川、仁淀川で計画高水流量を突破、渡川支川後川で破堤。8月10日、台風9号豪雨による災害救助法適用(中村市など3市4町7村)。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号による大豪雨のため、大洪水が発生し、県内の死者・行方不明者が19人に及んだ。須崎市を含む県内15市町村に災害救助法が適用された。須崎市では雨量が400~600ミリ(8月8日~9日)に達し、新荘川、桜川が決壊した。須崎市の... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号が四国南方海上を北北西に進み、大分県佐伯市付近に上陸し、豪雨をもたらした。被害は死者15人、負傷者21人、家屋全半壊・流失286戸に及び、中村、須崎など14市町村に災害救助法が適用された。 続きを読む

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)8月9日13時過ぎ、台風が大分県崎付近に上陸し、九州北部を北西に進み、10日に玄界灘から日本海に出た。台風の速度が遅かったため、渡川流域に豪雨をもたらした。具同地点の最大流量は13,319m/秒、最高水位は10.45mを記録し、昭和10年... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日午後1時過ぎ、台風9号は大分県佐伯市付近に上陸した。県下の山岳地帯や窪川町では2日間で1,000ミリを超す記録的豪雨となった。このため、9日18時には四万十川の水位が10mを記録し、その後観測不能となった。窪川では四万十川の氾濫と... 続きを読む

1 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 586