検索結果

5881件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

平成20年6月の大雨

平成20年(2008)6月、大雨。床下浸水が芝5棟、日野3棟、千福5棟、上地7棟。 続きを読む

平成20年4月の大雨

平成20年(2008)4月7日、低気圧により大気の状態が不安定となり、活発な積乱雲が発生、発達した。土佐清水市付近では突風により車の窓ガラスが割れる等の被害が発生した。また、土佐清水市三崎では11時10分までの1時間に80.5ミリの猛烈な雨を観測し、土砂災害や... 続きを読む

平成19年の台風14号

平成19年(2007)9月6日午後2時過ぎ、台風14号が長崎県諫早市に上陸、九州北部を進んで午後8時過ぎには北九州付近から日本海に抜けた。四国や中国地方を暴風雨に巻き込んだ。 続きを読む

平成19年の台風5号

平成19年(2007)8月2日18時、台風5号が宮崎県日南市付近に上陸し、21時頃には大分県竹田市附近を北北西に進んだ。県内全域に暴風・大雨・洪水・波浪警報が発令された。15時前には土佐清水で40.3m、宿毛で39.1mの最大瞬間風速を観測した。小才角地区では... 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月15日、台風4号の影響で、県内各所で路面冠水や土砂崩れなどが相次ぎ、小川~角茂谷間が全面通行止めとなった。 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月14日午後2時過ぎ、台風4号が鹿児島県大隅半島に上陸、県西部は午後3時頃から暴風域に入った。午後10時頃には足摺岬の北東30km附近まで接近し、足摺岬をかすめて土佐沖に進んだ。最大風速40m、最大瞬間風速60m、宿毛では43ミリの時間... 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月14日、台風4号が鹿児島県大隅半島に上陸した。この台風の影響により、須崎市では数件の土砂崩れの被害が発生した。また、新荘川は水位が3m30cmまで上がり、桜川でも水位が2mを超えたことから、流域地区に対して避難準備情報を発令した。各地... 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月14日の台風4号では、仁淀川の洪水により床上浸水1戸、避難世帯30世帯69人となった。 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月14日、台風4号により、南国工区の緩傾斜堤防の間詰流出による緩傾斜堤防の一部被災、波浪洗掘による離岸堤3基のブロック沈下、波浪洗掘による人工リーフ標識灯の傾斜被害が発生した。 続きを読む

平成19年の台風4号

平成19年(2007)7月12日から15日にかけて、台風4号により、仁淀川、波介川、日下川、宇治川沿川では家屋の床上・床下浸水や田畑冠水の被害が発生し、土佐市高岡・高石・蓮池・波介・北原地先では2,925世帯に避難勧告が発令された。仁淀川流域(春野町、土佐市、... 続きを読む

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 589