検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和47年の繁藤災害

image

昭和47年(1972)7月5日午前10時55分、集中豪雨のため土佐山田町繁藤で起きた斜面崩壊は、60人の犠牲者を出す大惨事となった。この災害は生き埋めになった1人の消防団員を救出中に起きた二次災害であった。崩壊規模は高さ80m、幅170mで、土石量は約10万立... 続きを読む

昭和47年の台風

昭和47年(1972)7月5日、台風のため神母ノ木と談義所を結ぶ香我美橋が流壊した。写真4枚。 続きを読む

昭和47年の洪水

昭和47年(1972)7月5日、梅雨前線による豪雨のため、深渕地点の流量は約4,400m/秒(戦後第2位)となった。物部川下流部の氾濫はなかったが、山田堰の決壊、香我美橋の橋脚流失、11箇所の護岸等の被災が発生した。また、後川流域では内水による浸水被害が出た。... 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

image

昭和47年(1972)7月5日午前10時55分、土佐山田町繁藤地区で、高さ約80m、幅約170m、約10万立米におよぶ大規模な地すべり性崩壊が発生した。このため、国道32号沿いの民家11戸、消防団員や地元の人々59人及び国鉄繁藤駅構内に停車中の機関車と客車2両... 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

昭和47年(1972)7月5日、繁藤大災害。地元民60人死亡。(高新年表による) 続きを読む

昭和47年の豪雨

昭和47年(1972)7月5日、梅雨前線豪雨により、深渕上流12時間雨量は349ミリ、深渕地点流量は約4,400立米/秒(戦後第2位)となった。下流部の氾濫は小さかったが、山田堰の決壊、香我美橋の橋脚流失、11箇所もの護岸等が被災した。また、後川流域では内水に... 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

昭和47年(1972)7月5日、土佐山田町繁藤で集中豪雨のため崩壊惨事あり。 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

image

昭和47年(1972)7月5日午前6時頃、集中豪雨により、繁藤追廻山で土砂崩れが起こり、6時45分頃2回目の山崩れにより土砂除去作業中の消防団員1人が生き埋めとなった。続いて6時48分に3回目の山崩れが起こり、10時50分頃には4回目の山崩れが起こり、その数秒... 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

image

昭和47年(1972)7月4日から5日かけて、土佐山田町繁藤地区は日雨量741ミリの豪雨に見舞われ、10万立米の大崩壊が起こった。このため、死者・行方不明は62人に及び、さらに国道32号及び国鉄土讃線は長期間にわたり通行不能となった。 続きを読む

昭和47年7月の集中豪雨

昭和47年(1972)7月5日、集中豪雨により香宗地区が浸水の大被害を受けた。この後同年9月にも、香宗地区は集中豪雨に見舞われ、野市町側と香我美町側は香宗川の水越しをめぐって紛争を行うことになった。紛争の根本には、永年住民が待望する香宗川改修工事が進まないこと... 続きを読む

1 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 586