検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

寛文6年の水害

寛文6年(1666)、四万十川の水害のため、151人の犠牲者が出た。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、洪水。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、大洪水。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、洪水。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、洪水、田畑3万石水害を被り、男10人、女27人、牛馬579匹溺死、民屋2,037軒、舟17隻流亡。(「徳川実紀」による)/大風雨、大川筋小川谷々つえ埋まり、大川筋皆流失、人牛馬流死、中村下町大堤防切れ家一軒も残らず、町は川原となり死人夥し... 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、大洪水。田村でも被害が相当あった様子であるが、特筆するだけのまとまった資料がない。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)、大川筋皆々流失、人牛馬流死、中村大堤(岩崎堤防)切れ、家一軒不残町は川原となる。(「大海集」による) 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月、洪水により死傷者151人、田畑の損耗81,300余石。 続きを読む

寛文6年の風雨

寛文6年(1666)7月、風雨、洪水により、七郡損毛流失夥しく、田畑の損害81,300余石、死傷者151人に及んだ。百姓年貢を4分6と定めた。 続きを読む

寛文6年の台風

寛文6年(1666)7月、台風が三次にわたって襲来したらしく、土佐藩の被害は回復不能の田地約1,400町歩、破壊された井堰・川除(堤防)約9,000箇所、損壊家屋6,000戸余に達した。仁淀川流域の被害は特に激甚であり、集落の移転は長期にわたった。藩は、本田の... 続きを読む

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 586