検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和30年の台風22号

昭和30年(1955)9月29日夜半前から30日午前中まで、県南部は台風22号の暴風雨圏内に入った。28日~29日の雨量は東津野で748ミリ、梼原で457ミリであった。須崎の被害は負傷者1人、家半壊4戸、浸水17戸、田冠水50町歩、稲倒695町歩、畑冠水25町... 続きを読む

昭和30年の台風22号

昭和30年(1955)9月29日~30日、台風21号。30日14時の具同水位は7.38m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和30年の台風22号

昭和30年(1955)9月28日~29日、台風22号により、梼原の降雨量は457ミリ、東津野は748ミリ。(「高知県災異誌」による) 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日夜半前から、台風23号の暴風雨圏に入り、足摺では風速25.2m、清水では日雨量261ミリを記録した。県下の被害は負傷者1人、家屋の全壊8戸、半壊19戸、流失2戸、床上浸水160戸、床下浸水1,163戸、田流失22町、田冠水217... 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日夜半、台風23号は豊後水道を北北西進した。本県の暴風雨は3日の夜半前から4日4時頃まで続き、南西部では25~30m、西部と南東部の山間で250ミリの雨量を観測した。被害は負傷者1人、家屋全壊8戸、半壊19戸、流失2戸、床上浸水1... 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日~4日、台風23号、雨が多かった。 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日夜半、台風23号が豊後水道を北北西進した。2日~3日の雨量は東津野323ミリ、梼原210ミリ、大野見323ミリ、大正309ミリ、窪川303ミリで、具同の水位は4日12時に7m70cmとなった。実崎堤防護岸が崩壊した。 続きを読む

昭和30年の台風

昭和30年(1955)10月3日~4日の台風23号で、被害が出る。4日12時の具同水位は7.70m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和30年の台風23号

昭和30年(1955)10月3日、台風23号により、東津野の降雨量は267ミリ。 続きを読む

昭和30年の山火事

昭和30年(1955)11月4日、具同の馬越で山火事。 続きを読む

1 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 586