検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和30年の火災

昭和30年(1955)1月26日午後6時、紺屋町から出火し、工務店ほか5棟全焼して、午後8時10分鎮火した。損害は家、材木で1,500万円。(中村市消防署資料による) 続きを読む

昭和30年の降雪

昭和30年(1955)2月20日夜から21日朝にかけて、山間部では20cm以上の積雪となった。津賀で27cm、第五黒川で34cm、大正で22cmを観測した。 続きを読む

昭和30年4月の大雨

昭和30年(1955)4月15日~16日、温寒両前線の通過に伴う大雨が断続した。被害は床上浸水4戸、床下浸水7戸、田冠水245町、畑13町、堤防1箇所、橋3箇所、道路12箇所、山崩れ・崖崩れ4箇所、船沈没3隻に及んだ。 続きを読む

昭和30年6月の大雨

昭和30年(1955)6月15日夕方頃から、梅雨前線の活動が活発になって、特に物部川上流では強雨となった。被害は行方不明1人、畑冠水76町、道路4箇所、山崩れ1箇所に及んだ。 続きを読む

昭和30年の台風8号

昭和30年(1955)7月16日15時、台風8号が足摺岬の南方海上を北西進し、宮崎付近に上陸した。被害は死者1人、負傷者1人、家屋全壊2戸、床下浸水2戸、田冠水1,018町、畑69町、道路6箇所、橋1箇所、堤防1箇所、山崩れ・崖崩れ16箇所に及んだ。 続きを読む

昭和30年の台風16号

昭和30年(1955)7月16日、台風16号、雨が多かった。 続きを読む

昭和30年の台風8号

昭和30年(1955)7月15日~17日、台風8号により、梼原の降雨量は280ミリ。 続きを読む

昭和30年8月の大雨

昭和30年(1955)8月29日~30日、低気圧の東進に伴い強雨が中部、東部の山間部に集中した。29日の雨量は天坪252ミリ、地蔵寺235ミリを記録した。被害は家屋一部破損2戸、床下浸水90戸、半壊2戸、田冠水31戸、畑冠水20戸、道路11箇所、橋1箇所、山崩... 続きを読む

昭和30年の大雨

昭和30年(1955)8月29日、低気圧による大雨で越知の雨量は365ミリに達した。 続きを読む

昭和30年の台風22号

昭和30年(1955)9月29日夜半、台風22号が薩摩半島に上陸し、九州西岸を北上して日本海を北海道に抜けた。県南部では29日夜半前より暴風雨圏内に入り、30日午前中続いた。被害は死者1人、負傷者1人、全壊2戸、半壊9戸、床上浸水25戸、床下浸水95 戸、一部... 続きを読む

1 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 586