検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和23年の大火

昭和23年(1948)3月4日午後8時15分、田野々から出火し、田野々集落の約8割を焼失した。焼失した建物は537戸、山林は400町歩に及び、損害額は9億2千万円以上となった。5日午前4時30分に鎮火した。 続きを読む

昭和23年3月25日の大火

昭和23年(1948)3月25日、高知市京町で大火、35戸全焼、3戸半焼。(高知新聞による) 続きを読む

昭和23年の洪水

昭和23年(1948)7月、洪水により斗賀野村全村にわたって水田の裏打ち、土砂の流失、埋没、稲の流失の被害が多かった。安岡川や丸山川などの堤防は各所で決壊したが、改修直後の斗賀野川は鳥の巣前堤防が50間にわたり決壊し、埋没の田地が数反に及ぶ大被害となった。 続きを読む

昭和23年の洪水

昭和23年(1948)7月、洪水により尾川川が氾濫し、尾川橋下流の稲田は一望の海と化し、全村にわたって裏打ち、土砂埋没の被害が甚大であった。 続きを読む

昭和23年の洪水

昭和23年(1948)7月、渡川で洪水被害が発生した。 続きを読む

昭和23年の集中豪雨

昭和23年(1948)7月5日未明から夕方までの集中豪雨により、香長平野、特に香宗川、片地川の増水がひどく、神母ノ木地区で多数の人家浸水、山田町でも床上・床下浸水309戸であった。香北地区の道路の損壊甚だしく、国バスの不通は一ヶ月に及んだ。(「高知新聞」による... 続きを読む

昭和23年の洪水

昭和23年(1948)7月6日午前7時、最高水位7mに達し、中村町は陸の孤島となり、早稲150町歩が全滅となった。 続きを読む

昭和23年の大雨

昭和23年(1948)8月23日~26日、熱帯低気圧の影響で大雨となった。23日~26日の4日間の雨量は具同311ミリ、好藤320ミリ、大正365ミリ、窪川382.7ミリ、大野見313.8ミリ、梼原281.4ミリで、具同の水位は26日18時で7m20cmとなっ... 続きを読む

昭和23年の大雨

昭和23年(1948)8月26日、熱帯低気圧に刺激されて大雨。24日~26日の3日間の雨量は地蔵寺で410ミリ、窪川で382ミリ、須崎365ミリに達した。被害は重傷4人、行方不明者1人、全潰17人、半潰9人、浸水1,917町、田畑浸水4,112町、堤防崩潰2箇... 続きを読む

昭和23年の大雨

昭和23年(1948)8月26日、大雨により、梼原の降雨量は160ミリ以上。 続きを読む

1 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 586