検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、安芸郡では北部甲浦町で平均10cm余り、安芸町で平均20cm沈下し、南部では逆に隆起の傾向があり、室戸岬では平均86cmの地盤隆起が観測されている。このため、安芸郡では沈下被害というよりもむしろ変動被害という... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震が勃発し、津波により宇佐町を中心に大きな被害が出た。当時でも主要な港湾には自記水位計が設置されていたが、津波の直撃を受けて記録をとれていなかった。幸い仁西観測所は直撃を免れて、地盤沈下量1.2mという数値が測定でき... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海大地震が発生した。奈半利町では地震発生の少し前に、動物が騒ぐなどの兆候があり、ゴーッと地鳴りがすると同時に揺れ始め、立つこともできないほどの揺れ方で、裏山や樹林地帯に避難する人が多かった。家屋はほとんど西方... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、M8.1の南海地震が発生。震動時間は約7分間も続いた。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、M8.0の南海地震が発生したが、昭和南海地震は平均的な歴代の南海地震に比べて規模は小さかった。この報告では、平成13年に地震調査研究推進本部から公表された「南海トラフの地震の長期評価について」の内容に沿って... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、地震が起こり、津波が襲来した。この本には、高知県内の昭和南海地震・津波に関する石碑等として、土佐清水市の唐船島、須崎市・野見海岸の碑、河原恵美須神社の碑、須崎津波碑、須崎八幡宮の碑、原町地蔵堂の碑、土佐市の震災復興記念碑、大... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)、南海地震が発生した。高知市の被害は死者231人、負傷者334人、家屋の全壊1,175戸、半壊1,957戸、浸水1,881戸、焼失2個、道路陥没18箇所等に及んだ。高知県全体に対する高知市の被害の割合は、死者で約34%、負傷者で約18%、... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震が起こった。宇佐町では満潮時約5mの高潮が押し寄せ、町全体が海原となった。宇佐町市場前の県道沿いには震災復興記念碑が建立されている。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海道沖地震により、死者1,330人、負傷者2,332人、住家の全半壊28,274戸、全半焼2,598戸、流失1,451戸。(高知県消防交通安全課資料による) 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前5時頃、大地震が起こり、高知市や須崎港などが大津波に襲われ、人畜、家屋の被害が莫大であった。高吾北の町村でも各地で堤防、道路の決壊、落石、亀裂などの被害は多かった。斗賀野の舟床では1人が土砂流出の犠牲となった。 続きを読む

1 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 586