検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

昭和13年8月の大雨

昭和13年(1938)8月27日~28日、熱帯低気圧により大雨となった。27日の雨量は後免で359ミリ、入河内で342ミリ、長沢で337ミリ、桑尾で314ミリ、28日の雨量は窪川で290ミリ、高知で240ミリとなった。被害は死者2人、負傷者5人、行方不明2人、... 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月28日、豪雨により布師田、岡豊の国分川堤防20間が決壊し、大津村で被害。高知新聞によると、大津村の損害は、堤防の決壊7箇所損害1万5千円、家屋半壊2戸、高知営林局高知貯木場の木材流失3千円、稲作浸水50町歩損害5万円であった。 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風により、越知面の降雨量は178ミリ。 続きを読む

昭和13年9月の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風が徳島県東部を速い速度で北上した。被害は死者2人、負傷者5人、行方不明2人、全潰13戸、半潰8戸、流失3戸、床上浸水447戸、床下浸水2,197戸、橋流失13箇所、破損1箇所、堤防流失59箇所、道路崩潰139箇所、船流失・沈... 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風襲来。室戸岬で風速46.1mを記録。 続きを読む

昭和14年9月の大雨

昭和14年(1939)9月16日、低気圧が四国を通過し、局部的な大雨となった。15日~16日の雨量は穴内で400ミリ、仁井田で358ミリ、後免で304ミリ、桑尾で300ミリ、高知で287ミリを記録した。被害は全潰1戸、床上浸水106戸、床下浸水1,258戸、橋... 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風。17日11時の具同水位は5.32m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風が九州南部をかすめ、東進して四国沖合を通った。15日~16日の雨量は土佐清水で538ミリ、野根で406ミリを記録した。被害は死者2人、全潰16戸、半潰70戸、床上浸水40戸、床下浸水140戸、橋流失1箇所、道路流失14箇... 続きを読む

昭和15年の干ばつ

昭和15年(1940)、干ばつにより、植え付け後間もない旱田地帯の水稲は大半が枯死した。 続きを読む

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)、洪水。 続きを読む

1 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 586