検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日、台風(720ミリ以下)。佐川・斗賀野方面の被害が特に激しかった。 続きを読む

明治19年9月の台風

明治19年(1886)9月10日夜、台風が豊後水道を北上し、11日6時隠岐の北に出た。佐川、斗賀野方面の被害が特に激しかった。暴風により新荘小学校校舎も倒壊した。下知にあった高知測候所は暴風雨のために庁舎の壁が吹き破られて測候不能となった。 続きを読む

明治19年9月の台風

明治19年(1886)9月10日、台風が豊後水道を北上して猛烈な暴風雨となり、家屋・土蔵等の被害は吾川郡4,188戸、高岡郡10,036戸、死者は県下で40人に及んだ。この時、高岡郡仁淀村の旧寺野は地すべりで壊滅した。佐川松崎、室原、柏原で潰家38戸、半壊20... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日午後3時から翌日11日午前5時頃まで、大しけとなった。また、9月24日~25日の大風、8月21日及び9月17日の台風と合わせて前後4回の台風で、津野山で農作物は皆無となった。 続きを読む

明治19年の洪水

明治19年(1886)9月10日の洪水により、物部川の堤防が西岸の竹が端で300間、東岸の仁尾島で150間決壊した。濁流は、西岸では立田、田村、物部、下島、久枝の各村を通り前浜村に至り、東岸では深渕村の田地を押し流した。この堤防決壊による修繕に関して、直接被害... 続きを読む

明治19年の暴風

明治19年(1886)9月10日午後3時から11日午前3時までの暴風により、城ノ峰の巨松が多く倒れ、浜益野では倒家が多かった。草葺の家はみな倒れ、瓦葺の家はみな屋根半分をはぎ取られていた。当時の村役場の書類が残っていないので、被害の量を示すことはできない。 続きを読む

明治19年の地すべり

image

明治19年(1886)9月17日、高岡郡長者村で地裂を生じる。/史料掲載:「皆山集」、「日抄抜萃」 続きを読む

明治19年9月17日の台風

明治19年(1886)9月17日夜より翌17時まで風雨、水は上町鍛冶屋辺。(「綜合渡川史」による) 続きを読む

明治19年9月17日の台風

明治19年(1886)9月17日、台風が襲来した。8月20日及び9月10日の台風よりも、風雨が強くなかったようであるが、たてつづけに3回の台風が襲来したため、農作物は全滅になったという。 続きを読む

明治19年9月17日の台風

明治19年(1886)9月17日夜から翌17時まで風雨、水は上町鍛治屋万太郎方辺り。(「中村町史」による) 続きを読む

1 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 586