検索結果

5857件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

明治19年9月の台風

明治19年(1886)8月20日、台風により、大木倒れ、堤防欠損(戸波村)。 続きを読む

明治19年8月の洪水

明治19年(1886)旧7月21日、大風雨となり、22日には中村近辺では大高水により家数30軒程が流れ、また京町辺りではたいがい座敷より上に4尺5寸上がり、郡役所の二階座敷より御用物を船で積み出して避難したほどであった。 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)8月20日午後7時頃から東北の暴風雨となり、翌21日にますます猛烈となり、正午頃から河水が増加して午後2時頃には市街地に浸水してきた。午後5時頃、四万十川の水位は平水より2丈9尺5寸で、明治3年9月8日の洪水と比べて8尺3寸、嘉永2年7月... 続きを読む

明治19年8月の台風

明治19年(1886)8月20日、台風。綜合渡川史によると、19時頃から北東の暴風雨、21日ますます猛烈となり、12時頃より河水増加し、14時市街地浸水、17時の最高水位は29.5尺で、住家5、6戸流。 続きを読む

明治19年8月の台風

明治19年(1886)8月20日午後5時頃より仁淀川の出水甚だしく、吾川郡新川村の春野神社脇の40間程の堤防が決壊し、新川町、森山村、弘岡上の村、中の村、下の村、甲殿秋山の諸村は一大湖水となった。(高知新聞による) 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)8月20日16時から21日5時まで暴風雨。 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)8月20日から21日にかけて、大暴風雨が襲来した。風力が強く、人家の倒壊は数えきれず、樹木は多く倒伏した。風害は未曾有と言われている。雨量は風速に比べてさほどではなく、洪水は比較的小さかったようである。古老の話によると、粗末な家は大きく揺... 続きを読む

明治19年の豪雨

明治19年(1886)8月20日より21日にかけて豪雨により大出水となった。八田堰、鎌田堰の築造後すでに200年余を経過し、仁淀川の川底が著しく上昇したため、今までの堤防、樋門では洪水を食い止められず、日下、加茂500haは浸水した。最高水位は樋門の基盤(標高... 続きを読む

明治19年8月の台風

明治19年(1886)8月20日午後7時頃より、東北の暴風雨となる。午後2時、家屋浸水。後川は増水した。 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)8月21日より9月24日まで、数回の暴風雨により、諸作物は損傷し、中でも稲作は皆無となった。家屋の倒壊・半潰は無数であり、倒壊は免れても屋根を剥ぎ取られない家は皆無といってよいほどであった。また、降雨が激甚であったために、各所に無数の山崩... 続きを読む

1 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 586