6021件のアーカイブスが見つかりました。
条件:香川県
昭和38年(1963)1月21日午後8時頃から降り出した大雪は、翌23日午後1時頃まで降り続いた。山地では40~50cm、平地では20cm程積もった。このため、山間部のバスは止まり、電車も全部運転休止となり、神山第一・第二、小蓑小中学校等は一両日間臨時休校とな... 続きを読む
昭和38年(1963)1月、香川県地方では連日の強風、大雪、低温、異常乾燥など過去に例の少ない異常寒波となった。31日、大雪のため、土讃線が不通。農業関係の被害は麦類9,967ha、雑穀852ha、野菜887ha、果樹1,641ha、工芸作物136ha、飼料用... 続きを読む
昭和38年(1963)1月、季節風と大雪を伴い寒波が襲来した。強風により、海上交通の欠航が続き、曳き船が小豆島北岸で沈没、高松で停電、坂出市繁華街で火災により6戸焼失、農業用ビニールハウスの破損、出漁不能による漁業に影響などの被害が出た。また、寒波と大雪により... 続きを読む