検索結果

6021件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

天保10年の台風

天保10年(1839)8月9日、大風、洪水。 続きを読む

天保10年の洪水

天保10年(1839)8月9日、大風、洪水。飢饉となった。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

天保10年の風雨

天保10年(1839)8月8日から9日にかけて大雨降り、9日夜には大風雨。 続きを読む

天保10年の洪水

天保10年(1839)8月6日、大風、洪水。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

天保10年の洪水

天保10年(1839)、大風、洪水。小豆島西部6ヶ村荒地調査のため、津山藩より派遣。 続きを読む

天保10年の台風

天保10年(1839)、大風雨洪水(讃岐の記事)。 続きを読む

天保10年の台風

天保10年(1839)、大風、洪水。(高松藩の災害記録)/小豆島西部6ヶ村の荒地調査のため、津山藩より派遣。 続きを読む

天保9年の火災

天保9年(1838)10月24日~25日、観音寺村で火事100軒。(「歳々文政寄寺官神雨水照記万事覚附」による) 続きを読む

天保9年の台風

天保9年(1838)9月10日、雨大荒れ、大風。(「歳々文政寄寺官神雨水照記万事覚附」による) 続きを読む

天保9年の洪水

天保9年(1838)5月5日より、綾川町で大雨が降り、大水により川堤切れた。(蓮井武夫氏の古記録による) 続きを読む

1 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 603