検索結果

6021件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)7月3日から9月1日まで、雨なし。(「香川県近代史」による) 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)7月3日から9月1日まで、雨らしい雨がなく、干ばつ。 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)7月~8月、60日間干天が続き、農作物の被害が甚大であった。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

明治23年の長雨

明治23年(1890)4月11日から5月13日まで雨降り続き、晴天6日、麦作大被害。 続きを読む

明治23年の長雨

明治23年(1890)4月11日から5月13日まで、23日間雨降り続き、晴天6日。麦作に大被害を受けた。 続きを読む

明治23年の洪水

明治23年(1890)、飯田の東青木堤防が65間決壊し、耕地1町歩が流失した。(元木繁尾氏の資料による) 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)、干害。 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)、旱害(讃岐の記事)。 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)、干ばつ。 続きを読む

明治23年の干ばつ

明治23年(1890)、木太町で干ばつ。 続きを読む

1 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 603