6021件のアーカイブスが見つかりました。
条件:香川県
明治27年(1894)春より降水少なく、特に8月は所々で俄雨を見た程度で、農業用水は不足し、明治26年異常の惨況を呈した。(多度津測候所「香川県管内気象年報」による)/4月26日に小雨があってから9月10日まで、日照りが続き、飲料水にも困り、農家は土びんで稲株... 続きを読む
明治27年(1894)と明治28年(1895)、干ばつが激しく、大野原村は土地が高燥であるため、殊に被害が甚だしかった。このため、大貯水池築造の計画が持ち上がり、豊稔池の築造工事が大正15年3月に起工、昭和5年3月に竣工した。(「豊稔池碑」の碑文による) 続きを読む