検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

大正3年の干ばつ

大正3年(1914)7月13日から8月23日まで40日間降雨なく、日射強く稲作、甘藷ともに被害大であった。 続きを読む

大正3年6月の雷雨

大正3年(1914)6月13日15時より22時の間に、九州東部、中国、四国、近畿等で雷雨があり、この雷雨で仲多度郡大川山付近で降雹があった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

大正3年の干ばつ

大正3年(1914)、干天。 続きを読む

大正3年の桜島噴火

大正3年(1914)、桜島大爆発で地震もあり、煙で空が暗くなる。 続きを読む

大正3年の干ばつ

image

大正3年(1914)、干ばつのため、綾子踊りを行った。(「踊り歳控」による) 続きを読む

大正3年の台風

大正3年(1914)、台風に伴う洪水により、檀紙中森の堤防が決壊して、現在の団地から青木・相作まで押し流された。(「高松市史年表」による) 続きを読む

大正3年の桜島爆発

大正3年(1914)、桜島大爆発。 続きを読む

大正2年12月の雷雨

大正2年(1913)12月7日14時頃、松山、新居浜、多度津、岡山、神戸等で強烈な雷雨があり、各地で降雹があった。また、多度津地方では落雷もあった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

大正2年の干ばつ

大正2年(1913)8月、旱害。8月17日現在の県下の旱害面積は4,748ha、収穫皆無見込みは429haに及んだ。(多度津測候所・高松気象台・香川県の調査統計書、誉水村議事録等による) 続きを読む

大正2年の干ばつ

image

大正2年(1913)8月、干ばつのため、満濃池の底樋(証文閘)を抜く。 続きを読む

1 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 602