検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和4年の台風

昭和4年(1929)10月25日~26日、台風のため、東讃の被害甚大。 続きを読む

昭和4年の集中豪雨

昭和4年(1929)10月25日~26日、県東部で集中豪雨による土砂崩壊のため、高徳線白鳥~引田間が一時不通となった。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和4年10月の台風

昭和4年(1929)10月25日~26日、台風のため、香川県地方の風雨は強まり、特に東讃地方は150~300ミリの降雨があった。このため、河川は増水し、堤防決壊、土砂崩壊、田畑浸水、溺死者2人を出し、高松市街の浸水は500戸を越え、船舶の破壊、漁網の損害があっ... 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)9月、干ばつ。醤油醸造家で水不足に困惑した。 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)9月、干ばつ。 続きを読む

昭和4年の強風

昭和4年(1929)7月1日~2日、強風により津田松原の巨松倒伏。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和4年7月の台風

昭和4年(1929)7月1日~2日、台風のため、香川県東部で南東の風が強く、津田町の巨松が折損し、小豆島では葉たばこの被害、高松では電話障害があった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月~8月、干ばつ。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月~8月、干ばつ。8月14日~15日の台風によって、東部では100ミリの雨が降ったが、西部ではほとんど降らず、西讃方面の干害は著しかった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月~8月、大干ばつ。 続きを読む

1 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 602