検索結果

6021件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和26年の干ばつ

昭和26年(1951)7月、大干ばつ。 続きを読む

昭和26年のケイト台風

昭和26年(1951)7月初めのケイト台風に加えて、7日から16日まで降り続いた大雨のために、多大な物的損害を出した。 続きを読む

昭和26年のケイト台風

昭和26年(1951)6月29日~7月19日、連続降雨(ケイト台風)。 続きを読む

昭和26年の長雨

昭和26年(19551)6月19日から7月19日にかけて、降雨多し。 続きを読む

昭和26年6月の豪雨

昭和26年(1951)6月8日、豪雨により、此花町方面が浸水した。 続きを読む

昭和26年2月の大雪

昭和26年(1951)2月14日、低気圧が四国南方海上を北東進したため、香川県下は昭和6年以来の大雪となり、交通、通信に被害が生じ、夏みかん、びわ等の農作物にも被害があった。(高松地方気象台「異常気象速報」による)/県内の積雪10~45cm。(月表による) 続きを読む

昭和26年の大雪

昭和26年(1951)2月14日、豪雪により、島内の県道・主要道路が不通となり、農作物に大きな被害があった。 続きを読む

昭和26年の大雪

昭和26年(1951)、大雪。 続きを読む

昭和26年の干ばつ

昭和26年(1951)、干ばつ。 続きを読む

昭和26年のルース台風

昭和26年(1951)、ルース台風により、農作物を中心に相当な被害が出た。 続きを読む

1 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 603