検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日まで、台風17号により断続的に多量の降雨があった。長尾町では水防態勢を強化して活動したが、各所で堤防が損傷し、池、橋、道路などに大きな被害があった。前山ダム観測所の記録によると、9月10日から12日までの総降雨量は739... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号により、竜王山、内場ダムで780ミリの大雨が降り続き、土砂崩れや香東川の氾濫などで大きな被害が出た。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号により、小豆島、東讃を中心に豪雨となり、小豆郡内海町では日雨量790ミリ、総降雨量1,328ミリに達した。このため、小豆島の内海町・池田町・土庄町では山津波や水害が発生した。また、高松市では相引川の氾... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日昼過ぎから降り始めた雨は13日まで6日間降り続き、降雨量は1年分にも匹敵する1,090ミリに達した。被害は町内全域にわたり、低地部では軒並み浸水し、山間部では山や岸が至る所で崩れ落ち、池や川の決壊が続出した。被害は負傷者4人、家屋... 続きを読む

昭和51年の集中豪雨

昭和51年(1976)9月10日から12日にかけて、台風17号が停滞し、記録的な豪雨をもたらした。8日の降り始めから13日までの雨量は、四方指(池田町)で1,400ミリに達した。年間雨量に相当する雨が6日間に降ったことになる。このため、昭和49年災害ではほとん... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日からの連日の降雨は1,400ミリに及び、小豆島東部に壊滅的な被害を与えた。西城地区でも11日に819ミリの集中豪雨となって、山津波を起こし平山池をも一挙に決壊させ、ほとんどの家屋が流出、埋没、床上浸水を蒙った。(西城の「大水害復興... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により、小豆島では連続雨量の最大が土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池田町谷尻地区の24人のほか39人が犠牲とな... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が九州南西海上に停滞したため、記録的な豪雨をもたらした。8日~13日の降雨量は内海町四望頂で1,376ミリに達した。内海町では11日には急傾斜地が多い東部地域で山崩れ、河川の氾濫により災害が発生し、ついで神懸通... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日の台風17号により、被害は町道7,729万円、林道8,292万円。人命被害なし。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続いた。連続雨量の最大は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。この大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池... 続きを読む

1 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 602