6018件のアーカイブスが見つかりました。
条件:香川県
昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により、小豆島では連続雨量の最大が土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池田町谷尻地区の24人のほか39人が犠牲とな... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が九州南西海上に停滞したため、記録的な豪雨をもたらした。8日~13日の降雨量は内海町四望頂で1,376ミリに達した。内海町では11日には急傾斜地が多い東部地域で山崩れ、河川の氾濫により災害が発生し、ついで神懸通... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続いた。連続雨量の最大は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。この大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号の接近により、内場ダムで708ミリ、内海町四方指で1,400ミリの降雨を記録し、県下で死者50人を伴う大被害をこうむった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む
昭和51年(1976)9月の台風17号による雨は、記録的な集中豪雨となった。9月8日早朝から12日までの雨量は最大日量754ミリ、累計雨量1,400ミリとなり、11日午後11時20分には谷尻の山腹が崩壊し、土石流が民家21戸を押し流し、24人の人命を瞬時に奪... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日~13日の台風17号による集中豪雨により、総降雨量は小豆郡内海町で約1,500ミリ、三野町役場屋上で375ミリを記録した。三野町では死傷者は出さなかったものの、吉津地区と大見地区を中心に農地や農業用施設などに大きな被害を出した。被... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日から13日までの6日間の雨量は、台風17号の影響で、1,376ミリに達した。特に11日には内海町の日雨量が819ミリを記録した。町内では至る所で山崩れが発生し、豪雨とともに土石流となって流れ、海岸部に流れた。海岸部では高潮対策のた... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が九州南西海上に停滞したため、記録的な豪雨をもたらした。8日~13日の降雨量は池田町四方指で1,401ミリを観測した。特に11日には522ミリという、年間雨量の約半分近くの降雨があり、池田大池の決壊、谷尻地区の... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日から13日に至る6日間の降雨量は483.5ミリを記録した。幸い人命に被害はなかったが山崩れ、ため池の決壊、道路、河川などに被害が出た。町では、千歳池が決壊寸前になったので、堤をビニールで覆うとともに、消防車やサイホンを使って排水す... 続きを読む