検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和47年の台風20号

昭和47年(1972)9月16日、台風20号により、白鳥町では負傷者1人、家屋全半壊2戸、家屋浸水50戸、河川護岸崩壊42箇所、道路崩壊1箇所、橋梁流失3箇所、水稲冠水20ha、浸水80ha、畦畔の崩壊・埋没64箇所、ため池裏崩れ等14箇所、農道損壊19箇所、... 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、大干ばつ。古老の話によると、この年の水不足は昭和14年の大干ばつ以上であった。高瀬町では、断水という最悪の事態を避けるため政治折衝を行い、豊中町から余水をもらうことになった。(7月18日から9月10日朝まで日量100トン) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、干ばつのため、8月9日、県の要請により自衛隊が出動し、給水活動を開始。農作物の被害額9億円。10月9日、長期干ばつのため、激じん法適用地域に指定。(香川県の災害記録) 続きを読む

昭和48年の水不足

昭和48年(1973)は空梅雨気味で、6月の高松市の降水量は83ミリしかなかった。6月29日から7月30日まで31日間晴天が続いた。7月13日に第一次給水制限、21日に午前9時から午後5時まで8時間断水という第二次給水制限に入った。8月1日には第三次給水制限に... 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)夏、干ばつ。(「香川用水史」による) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)夏、干ばつ。6月~8月の降水量は、高松で153ミリ、多度津で173ミリ(平年値388ミリ)であった。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

image

昭和48年(1973)、「高松砂漠」と言われるほどの大干ばつがあった。幸いにも綾上町では長柄ダムの水源によって救われた。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、干ばつ。高松砂漠。8月6日、自衛隊による給水活動。県下の被害9億円。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、都市用水が枯渇。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、干ばつ。 続きを読む

1 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 602