6018件のアーカイブスが見つかりました。
条件:香川県
昭和36年(1961)9月、第二室戸台風により、東讃、小豆島で被害大。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む
昭和36年(1961)9月の第二室戸台風及び10月の集中豪雨により、白鳥の松原周辺の250haは水没し、民家はほとんど床上浸水となった。このため、昭和38年に県営大規模湛水防除事業が採択され、施工された。(「白鳥湛水防除事業竣工之碑」の碑文による) 続きを読む
昭和36年(1961)9月3日~4日、台風17号による集中豪雨。別当川堰堤下部が流失、道路3箇所、橋1箇所、水田冠水15ha、床下浸水は苗羽、安田、草壁で494戸に達した。 続きを読む
昭和36年(1961)9月3日~4日、台風17号崩れの熱帯低気圧が、室戸岬の北西に上陸し、四国東部から岡山県を通って日本海に抜けた。雨量は県東部の山沿いと小豆島で160ミリとなり、内海町では別当川の堤防が決壊して、建物の半壊3戸、床上浸水30戸、床下浸水180... 続きを読む
昭和36年(1961)9月3日~4日、台風17号により、小豆島を中心に大雨が降った。内海町の内海ダムが崩壊したのをはじめ、130箇所の土石流を含めた土砂崩壊が発生した。 続きを読む
昭和36年(1961)9月3日~4日に台風17号が、また6日に台風18号(第二室戸台風)がいずれも集中豪雨を伴って来襲し、さらに10月26日~27日にも豪雨があり、内海地区では内海ダムの一部決壊、全壊12棟、道路、河川、港湾、田畑の流失等の被害があった。福田地... 続きを読む