検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和36年4月13日の濃霧

昭和36年(1961)4月13日早朝、瀬戸内から豊後水道方面に霧が発生したが、この霧は朝のうち消滅した。14日早朝にも瀬戸内東部から紀伊水道方面にかけて濃霧が発生し、昼前まで続き、各航路は混乱し、船舶の座礁等の事故が続出した。この両日に発生した海上事故は高松・... 続きを読む

昭和36年4月30日の濃霧

昭和36年(1961)4月30日、瀬戸内海東部に濃霧が発生した。多度津以西ではなかった。船舶事故は5件であった。(高松地方気象台「異常気象速報」による) 続きを読む

昭和36年5月の濃霧

昭和36年(1961)5月9日~11日、瀬戸内海東部・紀伊水道方面で局地的に濃霧が発生した。この間の高松海上保安本部管内の船舶の事故件数は4件であった。(高松地方気象台「異常気象速報」による) 続きを読む

昭和36年6月の大雨

昭和36年(1961)6月24日から27日まで、梅雨前線が活発になり雨が降り続き、28日、29日にも時々雨が降った。この間の香川県の雨量は90~180ミリで、26日から27日朝にかけて最も多く、東讃では100ミリを越えた。県下の被害は床下浸水100戸、田冠水2... 続きを読む

昭和36年7月9日の落雷

昭和36年(1961)7月9日、落雷により、県中央部で死者1人、火事1件、その他電車、電話等に被害があった。(四国新聞による) 続きを読む

昭和36年7月23日の落雷

昭和36年(1961)7月23日14時10分頃、落雷により、三木町池戸で全焼の被害があった。(四国新聞による) 続きを読む

昭和36年の渇水

昭和36年(1961)8月16日、渇水のため、時間給水を始めた。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

image

昭和36年(1961)9月の第二室戸台風及び10月の集中豪雨により、白鳥の松原周辺の250haは水没し、民家はほとんど床上浸水となった。このため、昭和38年に県営大規模湛水防除事業が採択され、施工された。(「白鳥湛水防除事業竣工之碑」の碑文による) 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月、第二室戸台風。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月、第二室戸台風により、豊中町に被害。(「理科年表」による) 続きを読む

1 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 602