検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和30年の台風13号

昭和30年(1955)、台風13号。大川郡に災害救助法発動。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)、木太町で干ばつ。 続きを読む

昭和30年の札の辻水利紛争

image

昭和30年(1955)の干ばつに際して、土器川右岸の岡田・長尾側は一存で旧堰を延長して新堰を構築した。これに対して、左岸の吉野側は従来の慣行無視であるとしてこの堰を破壊した。札の辻水利紛争と言われる。8月22日に調停会が開かれたが妥結に至らず、翌昭和31年6月... 続きを読む

昭和30年の強風

昭和30年(1955)1月~2月、度々強風。宇高連絡船沈没。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

昭和30年1月10日の強風

昭和30年(1955)1月10日13時過ぎ、季節風のため、高潮が浸水し、箕浦駅付近で道床が流失した。(四国新聞による)/高松の最大風速は西13.0m/秒であった。 続きを読む

昭和30年1月16日の強風

昭和30年(1955)1月16日5時頃、強風のため、貨物船が牛島に避難する際に航路を誤り、座礁した。(四国新聞による)/高松の最大風速は西17.7m/秒であった。 続きを読む

昭和30年1月20日の強風

昭和30年(1955)1月20日朝、季節風のため、三豊郡高瀬村で建築中の校舎が倒壊した。(四国新聞による)/高松の最大風速は西南西14.9m/秒であった。 続きを読む

昭和30年2月の強風

昭和30年(1955)2月19日~21日、日本海と土佐沖を低気圧が発達しながら北東進した後、強い季節風と降雪によって、20日朝の満潮時には松山市付近と燧灘沿岸の一部で大波が打ち寄せ、被害が発生した。香川県内でも道路損壊3箇所の被害があった。(高松地方気象台「異... 続きを読む

昭和30年3月の濃霧

昭和30年(1955)3月12日~13日、黄海と東シナ海で発生した低気圧はそれぞれ日本海中部と東海道沖に進み、2つの低気圧の間にはさまれた瀬戸内海では12日夜から13日早朝にかけて、濃霧が発生した。その後、日本海の低気圧から南西にのびる顕著な寒冷前線の通過によ... 続きを読む

昭和30年3月の濃霧

昭和30年(1955)3月12日~13日、濃霧。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

1 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 602