検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)6月、7月、干ばつ。(「香川用水史」による) 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)7月~8月、干ばつのため、水稲代作面積1,655ha、用水の涸渇面積6,503ha、枯死または枯死に瀕した面積1,647haに及んだ。 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)7月~8月、宮崎、香川、奈良、滋賀等8県で干害があった。8月18日現在で、香川県の水稲代作面積1,655ha、用水の涸渇面積6,503ha、枯死または枯死に瀕した面積1,647haであった。(「日本気象災害誌」による)/8月中の香川県下の... 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)7月~8月、干害。(多度津測候所・高松気象台・香川県の調査統計書、誉水村議事録等による) 続きを読む

昭和22年7月の豪雨

image

昭和22年(1947)7月、豪雨のため、前年の災害から復旧途上の大谷池の堤防が流失した。しかし、住民の熱意により、大谷池の復旧工事は3年6ヶ月と98,000人余の労役を費やして、昭和25年に完成した。 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)7月~8月、干害。 続きを読む

昭和22年の集中豪雨

昭和22年(1947)7月9日、集中豪雨。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和22年の台風

昭和22年(1947)7月9日、台風が来襲し、集中豪雨により田畑が被害を受ける。 続きを読む

昭和22年7月の豪雨

昭和22年(1947)7月9日、豪雨により、西讃地方の被害大。 続きを読む

昭和22年7月の豪雨

昭和22年(1947)7月9日、熱帯性低気圧が九州南部に上陸したため梅雨前線の活動が活発になり、香川県西部に強い雨を降らせた。県下の被害は、全壊1戸、半壊9戸、床上浸水442戸、床下浸水1,248戸、橋流失7箇所、堤防決壊1箇所、道路損壊42箇所、田畑の冠水1... 続きを読む

1 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 602