検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

弘化3年の台風

弘化3年(1846)7月15日、台風、洪水により、各地の堤防が決壊し、大被害となった。東川原の三倉出水堤防が60間決壊し、耕地5町歩が流失。東青木堤防が35間決壊し、民家1戸流失、30戸浸水、耕地2町歩流失。鶴市の中所堤防が60間決壊し、耕地30町歩、民家5戸... 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)、洪水により土器川堤左右200間余切損じ、田代一円水押し、石砂駆け込み立毛はもちろん人家、納屋が大破し、薪肥等の流失の惨状を呈した。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)、大風、洪水のため、小豆島で被害大。渕崎村に大土砂流発生、人家30軒余押埋、及び肥土山村、上庄村で被害大。 続きを読む

弘化4年の台風

弘化4年(1847)、暴風雨で上村、下村の被害が最大であった。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)、稀なる洪水、堤左右200間切損、人家大破・流失。 続きを読む

弘化4年の台風

弘化4年(1847)、大風、洪水。(高松藩の災害記録)/小豆島で大風、洪水により、渕崎村を中心に水田に土砂流入。 続きを読む

弘化4年の風雨

弘化4年(1847)7月、大風雨により当村の被害も大。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)7月、大洪水(讃岐の記事)。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)7月13日、14日、大風、洪水。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

弘化4年の台風

弘化4年(1847)7月13日、14日、大風、洪水により、多数の家屋が流失、倒壊した。被災者を救援するため、相互扶助の精神で村単位に米を出し合う「救方出米」が行われた。(「讃岐国大日記」、「増補高松藩記」による) 続きを読む

1 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 602