検索結果

9341件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県

年代順で並び替える : |

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月10日~10月5日、干ばつ。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月10日から10月5日までの85日間、西日本を中心に記録的な干ばつとなった。みかんは8月下旬頃から葉が巻き始め、いわゆる菊みかんと呼ばれる肌の凹凸のみかんとなった。スプリンクラー等のかん水施設を急設し、農家は昼も夜もかん水作業に追われた... 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月10日から10月4日まで降雨がなく、異常な干ばつに見舞われた。水稲、野菜などには比較的被害が少なかったものの、みかんに被害が続出した。樹体が枯死するまでには至らなかったが、栽培面積920haのうち70.2%の646haが被害を受けた。... 続きを読む

昭和42年の干ばつ

image

昭和42年(1967)7月10日~10月5日まで、中島町では降雨が全くなかった。みかんは栽培面積1,442haのうち77.5%の1,195haが被害を受け、被害額は5,084万円余に達した。島では水源確保のための井戸掘り、送水のためのパイプの敷設等の努力が重ね... 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月10日から10月5日まで87日間、一粒の雨もなかった。蜜柑はやがて落葉し、枯死するものが続出した。10月3には干害非常事態宣言をして対策本部を設立した。 続きを読む

昭和42年の集中豪雨

昭和42年(1967)7月9日午後9時過ぎから集中豪雨に見舞われ、3時間に133.5ミリの雨量を記録した。このため、小田川をはじめ河川があふれ出し、電話、交通が遮断された。被害は重傷1人、家屋の全壊23棟、耕地の流失・埋没28ha、冠水65ha、道路決壊75箇... 続きを読む

昭和42年の集中豪雨

昭和42年(1967)7月9日、集中豪雨があり、大きな被害を受けた。雨量は127ミリ(宮浦中学校調べ)で、宮浦明治川が午後5時30分に決壊し、新地地区に床上浸水30戸、床下浸水210戸の被害を出したのをはじめ、各集落の河川・道路などに被害が続出し、臨時休校した... 続きを読む

昭和42年の集中豪雨

昭和42年(1967)7月9日、集中豪雨により県下の被害は死者9人、負傷者9人、家屋の全半壊89戸、被災者13,991人、損害額22億円。(「愛媛県史概説」による) 続きを読む

昭和42年の台風7号

昭和42年(1967)7月9日、台風7号により、農作物の被害甚大。(「内子町のあゆみ」による) 続きを読む

昭和42年の台風7号

昭和42年(1967)7月9日、台風7号。昭和42年度の災害計38件、復旧事業費1,584万円。(「行財政報告書」による) 続きを読む

1 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 935