検索結果

9341件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県

年代順で並び替える : |

昭和15年の山崩れ

昭和15年(1940)7月8日、降り続いた雨により、泊の相田の谷の山崩れ、泊から田浦峠に至る区域の山崩れが起こり、田畑、家屋を押し流し、低地を埋め尽くした。このため、田浦では家屋倒壊により児童1人が死亡し、重軽傷者2人が出た。(泊尋常高等小学校長の「水害状況報... 続きを読む

昭和15年の山崩れ

昭和15年(1940)7月8日、降り続いた雨により、泊の相田の谷の山崩れ、泊から田浦峠に至る区域の山崩れが起こり、田畑、家屋を押し流し、低地を埋め尽くした。このため、田浦では家屋倒壊により児童1人が死亡し、重軽傷者2人が出た。(泊尋常高等小学校長の「水害状況報... 続きを読む

昭和15年の豪雨

昭和15年(1940)7月8日、豪雨により越智郡下の被害特に甚だし。 続きを読む

昭和15年の豪雨

昭和15年(1940)7月8日早朝3時頃より、雨が激しく降り出し、大島地区全域で豪雨となった。特に大山村田之浦、泊、宮窪村宮窪では激しい集中豪雨となった。このため、それまで長雨の水を含んでいた山肌、傾斜地では山崩れ、崖崩れが続出した。宮窪中央を流れる大川の堤防... 続きを読む

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)10月20日、肱川で洪水、増水量は2.73m。(昭和46年版「五十崎町誌」による) 続きを読む

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)10月20日、肱川で洪水、増水量約2.73m。(肱川水害年表による) 続きを読む

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)10月20日、肱川で洪水、増水量は2.73m。(「肱川水害史」による) 続きを読む

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)10月20日、肱川で洪水、増水量2.73m。(県の量水標による) 続きを読む

昭和16年の山火事

昭和16年(1941)早春、南川の大谷から火災が発生し、山火事が燃え広がった。当時小学生であった筆者は、先生から消火現場に弁当を運ぶように言われ、現場に行った時の様子などを記している。 続きを読む

昭和16年の霜害

昭和16年(1941)4月、霜害。(宇和島測候所による) 続きを読む

1 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 935