検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和54年の霜害

昭和54年(1979)4月22日、移動性高気圧に覆われ、放射冷却により京上で最低気温-1.3℃を観測、県西部の山間部及び那賀川上流域の一部に霜害があった。茶209ha、桑74haが被害を受け、被害額は2億3,500万円に及んだ。 続きを読む

昭和54年の山火事

昭和54年(1979)4月12日午前8時、山林火災。 続きを読む

昭和54年の地すべり

昭和54年(1979)4月9日、大川持第3組で地すべり。9日午後6時30分、役場に災害対策本部を設置した。 続きを読む

昭和54年の台風

昭和54年(1979)、台風により、吉野川で洪水があったが、被害は上流無堤地区と下流内水地区での氾濫及び河道災害が主であった。 続きを読む

昭和53年8月の山火事

昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む

昭和53年8月の山火事

昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む

昭和53年8月の山火事

昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む

昭和53年の干害

昭和53年(1978)7月4日~9月上、高温晴天により水稲、野菜、果樹に被害。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月4日、平年より10日早く梅雨明けとなり、その後高温晴天が続いた。8月2日には台風8号が接近したが、県南山間部を除いて期待する程の雨量はなく、県北部では干害による被害が多かった。9月上旬に台風、低気圧により時々降雨があり、干害は次第に解... 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月4日、平年より10日早く梅雨明けとなり、その後高温晴天が続いた。8月2日には台風8号が接近したが、県南山間部を除いて期待する程の雨量はなく、県北部では干害による被害が多かった。9月上旬に台風、低気圧により時々降雨があり、干害は次第に解... 続きを読む

1 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 859