8590件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県
昭和54年(1979)9月30日18時、台風16号が室戸岬の西方に上陸し、徳島、鳴門に大きな被害をもたらした。徳島県下の被害は死者1人、行方不明1人、負傷9人、家屋全壊7戸、半壊15戸、耕地の冠水3,442ha、道路損壊91箇所、農作物の被害額33億4,000... 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日12時頃から、那賀川流域では台風16号により降雨が激しくなり、山間部を中心に降り始めから30日24時までの雨量は、多い所で約450ミリ、平野部で200ミリ近くとなり、古庄地点の最大流量は約6,000立米/秒となった。この出水によ... 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日、台風18号により、那賀川の古庄で最大流量約6,000立米/秒に達し、全壊・流失1棟、床上浸水10棟、床下浸水3棟、水害区域面積106haに及んだ。(「水害統計」による) 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日18時、台風16号が上陸。30日午後5時、山城町災害対策本部設置。町内の被害は、死者1人、全壊2棟、床上浸水1棟、床下浸水5棟、非住家2棟、田の流失・埋没0.6ha、冠水2.0ha、畑の流失・埋没、冠水10ha、文教施設6箇所、... 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日、台風16号により、那賀川(古庄)のピーク流量は6,037立米/秒に達した。那賀川水系の被害は浸水面積196ha、全壊・流出1棟、床上浸水10棟、床下浸水6棟に及んだ。(「水害統計」による) 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日、台風16号により、吉野川洪水。(「山川町史」、「徳島年鑑」、「丹兵衛日記」、「住友家記録」、「徳島県史」、「吉野川のあゆみ」、「世界善悪年代記」による) 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日、台風16号大雨で河川増水。吉野川は第十堰で警戒水位6.5mに対して2.4m。町内の幼稚園、小・中学校すべて臨時休校。(「徳島新聞」による) 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日の台風16号により、床下浸水8棟、田畑の流出・埋没0.5ha、冠水1ha、道路決壊16箇所、河川の氾濫など3箇所、がけ崩れ25箇所等の被害があった。出合、木頭上、向エの53人が自主避難した。被害総額は4,730万円であった。 続きを読む