検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)7月28日、大洪水により、穴吹町舞中島で全戸流失。 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)、洪水により、舞中島では全戸が流出した。 続きを読む

元禄14年の台風

元禄14年(1701)、四国、近畿以東に大暴風雨があり、10日余雨が降り続き、舞中島の全戸流失という記録が残っている。(「三好郡誌」による) 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)、10日余りも雨が降り続き、吉野川の大洪水のため、舞中島の全戸が流失した。(宮崎淳) 続きを読む

元禄14年の風水害

元禄14年(1701)、那賀川上流で隣接する神山で大雨が三昼夜続き、左右山の全戸が流出したり(「名西郡下分上山村史」)、上勝町落合の西北西にある山犬岳が230万立米に達する大崩壊を起こしているので、この年に那賀川でかなりの風水害が生じたと推測できる。 続きを読む

元禄14年の山犬岳崩壊

元禄14年(1701)、豪雨により、上勝町瀬津の山犬岳で大崩壊が起こった。山犬岳の土砂はほとんどが山腹に残り、高さ10m以下の多数の巨岩が奇勝をつくっていて、当時の崩壊の物凄さを伝えている。 続きを読む

元禄13年の洪水

元禄13年(1700)4月11日、鮎喰川出水。 続きを読む

元禄13年の洪水

元禄13年(1700)4月11日、鮎喰川出水。(「徳島県警察史」による) 続きを読む

元禄13年の洪水

元禄13年(1700)4月11日、鮎喰川洪水。(「川成引帖」による) 続きを読む

元禄13年の洪水

元禄13年(1700)4月11日、鮎喰川洪水。(「川成引帖」による) 続きを読む

1 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 859