8590件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県
元禄14年(1701)、那賀川上流で隣接する神山で大雨が三昼夜続き、左右山の全戸が流出したり(「名西郡下分上山村史」)、上勝町落合の西北西にある山犬岳が230万立米に達する大崩壊を起こしているので、この年に那賀川でかなりの風水害が生じたと推測できる。 続きを読む
元禄14年(1701)、豪雨により、上勝町瀬津の山犬岳で大崩壊が起こった。山犬岳の土砂はほとんどが山腹に残り、高さ10m以下の多数の巨岩が奇勝をつくっていて、当時の崩壊の物凄さを伝えている。 続きを読む