検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、土佐、阿波、備前地強く震い、鳥取、広島も震う。(「日本地震資料」による)/4月16日夜9ツ時、大地震により当村の井利両方こける。御国中同断疼多くあり田地悉くわれる。石垣くずれ滝悉くくずれ山われる。(「三岐田町史-正方私記」による... 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜9ツ時、名西郡、海部郡で大地震があり、田地ことごとく割れ、石垣崩れ、みぞことごとく崩れ、地震後4月18日まで住民は山林に逃げ行く。(「大日本地震史料」、「神山町史」、「三岐田町史」、「富岡町志」、「福井村史」による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜八ツ時、大地震が発生し、家、蔵、土手などの損傷が夥しかった。しかし、夜分だったので、往来の人にけがはなかった。(「橋本亀吉方記録」による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、土佐、阿波、備前、備中、備後、因幡等に強震があり、家屋、塀、道路などに大きな被害があったが、この時は津波による被害はなかった。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、土佐、阿波、備前地強く震い、鳥取、広島も震う。(「日本地震資料」による)/4月16日夜9ツ時、大地震により当村の井利両方こける。御国中同断疼多くあり田地悉くわれる。石垣くずれ滝悉くくずれ山われる。(「三岐田町史-正方私記」による... 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜九ツ時、大地震があった。旭の黒松寺二世粗梁和尚の直筆によると、「山々谷々崩れ、川水3日の間濁り流れ、多くの川ぶち、土手、田地一円に割れ、水1日の間、土路水吹き出し、また瓦葺き家、蔵とも多く乱れるの事知れず、神前石の鳥居を乱し、寺... 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜九ツ、大地震あり、石垣崩れ、亀裂多し。(「富岡町史」、「福井村史」による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、地震。 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、阿波南部で地震。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日、地震により、阿波富岡町で文殊院の本堂の壁が甚だしく損じ、秋葉山拝殿の壁も損ず。同町の町屋・土蔵にも損害があり、山崩れもあった。徳島県南部の沿岸地方でも家、蔵などが傷み、山崩れもあった。(宇佐美龍夫「新編日本被害地震総覧」による)... 続きを読む

1 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 859