検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日から降り始めて、8月1日に豪雨となったので、「八朔水」という。旧吉野川の破堤で、大麻町板東の津慈、川崎、三俣方面が浸水したのをはじめ、川内町も鈴江の堤防が切れて別宮川から浸水、305戸が倒壊した。この時は風も強く、三好郡池田町では... 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月、八朔水、未曾有の大暴風雨。 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日の水害は、吉野川流域では大被害を生じ、八朔水と呼ばれているが(「徳島県災異誌」)、阿南地方ではさほどの被害をもたらさなかった。それでも、見能林村では家屋倒壊32戸を出した。(「見能林村志」による) 続きを読む

安政4年8月の風水害

安政4年(1857)8月1日、風水害。(高原村元木家「かどや日記」による) 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)8月1日、大風により、大洪水となり、家屋の倒壊多く、死者41人。(町内4寺院の過去帳調査による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日、大洪水。「八朔水」という。(吉野川治水年表による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日、大洪水。7月29日夕方から降り出して8月朔日に大洪水となった。事跡は残っていないが、八朔水という言葉は古老の口碑に残っている。 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日から降り始め、8月1日に、旧吉野川堤防が破堤し、大麻町坂東の津慈、河崎、三俣周辺一帯が浸水し、また鈴江堤防が切れて別宮川の水が川内町に侵入、305戸が倒壊した。池田町でも、古老の見聞談によると相当の被害を蒙ったという。 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日、吉野川流域で50年来の大水(八朔水)が発生した。旧吉野川堤防が決壊し大水害となり、三好郡池田町でも相当の被害があった。 続きを読む

安政4年8月の洪水

安政4年(1857)8月1日、大水。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

1 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 859