検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

明治35年の降霜

明治35年(1902)4月12日~14日、降霜により、徳島県では桑等に被害が出た。 続きを読む

明治35年の火災

明治35年(1902)1月16日、小仁宇で大火災があり、14戸が全焼した。昼間の火事だったので、人畜に被害はなかったが、損害は甚大であった。しかし、各方面からの温かい援助と罹災者の復興意欲により、2、3年で全戸瓦葺の居宅が建築された。 続きを読む

明治35年の水害

明治35年(1902)、宍喰川が氾濫し、松本堤(通称大張藪の下から正梶堰まで)が決壊した。 続きを読む

明治35年の風水害

明治35年(1902)、この年全国的に風水害多く、天皇皇后恩賜金を賜る(徳島県の災害)。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)、寅年の大水が発生した。この年の大水は嘉永2年の洪水よりも約1尺水嵩が高かった。鯛浜村だけで溺死者が17、18人という。 続きを読む

明治34年の火災

明治34年(1901)11月22日、加茂の西中村から出火し、類焼9戸。(「大西夘平日誌」による) 続きを読む

明治34年の洪水

明治34年(1901)9月30日、吉野川大洪水(5.61m増水)。 続きを読む

明治34年の長雨

明治34年(1901)6月21日~7月15日まで、連日降雨。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

明治34年の火災

明治34年(1901)2月1日午後2時頃、向坂で出火し、谷から吹き上げる烈風で近隣に延焼した 続きを読む

明治33年の台風

明治33年(1900)9月28日、台風により、徳島県南部で災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

1 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 859