検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

明治44年の洪水

明治44年(1911)8月16日、吉野川大洪水。(吉野川における災害年表) 続きを読む

明治44年の洪水

明治44年(1911)8月16日、吉野川大洪水により田の被害多し。土佐水と言われ、恐れられた。 続きを読む

明治44年の洪水

明治44年(1911)、吉野川で大洪水。土佐水という。 続きを読む

明治44年8月の洪水

明治44年(1911)8月16日、吉野川の増水2丈1尺となった。このため、浸水被害面積は田30町、畑298町、桑園54町など合計562町に及んだ。また、河川堤防の決壊7箇所、住家の流失15戸、崩壊8戸、半壊93戸、破損120戸などの被害を出した。 続きを読む

明治44年の洪水

明治44年(1911)8月16日、土佐水による大洪水で、辻町役場(井川町)で座上4尺(約1.2m)を越えた。県下での被害は、死者21人、負傷者7人、行方不明者6人、全壊164戸、半壊308戸、床上浸水13,255戸、床下浸水5,478戸に及んだ。 続きを読む

明治44年の台風

明治44年(1911)8月15日、大型台風により、吉野川上流で多雨となり、洪水被害が出た。世に土佐水という。15日の雨量は福原373ミリ、朴野359ミリ、川井333ミリ、大枝326ミリとなった。被害は死者21人、負傷者7人、行方不明6人、住宅の全壊164戸、半... 続きを読む

明治44年の洪水

明治44年(1911)8月15日~16日、上流部の豪雨により、吉野川大洪水。土佐水という。 続きを読む

明治44年の台風

明治44年(1911)8月15日、暴風雨により、土佐水が起こる。吉野川上流地域で豪雨があり、吉野川が氾濫する。宮川内谷川の引野入戸で堤防決壊55m、七条栗飯久保で堤防決壊36m、瀬部、本原、古町、北高瀬などで大洪水。田畑冠水30町歩、収穫皆無20町歩、罹災者5... 続きを読む

明治44年の台風

明治44年(1911)8月15日頃、台風により那賀川の増水は2丈に及んだ。右岸の被害が大きかったが、左岸羽ノ浦側20間の堤腹崩れが報ぜられている。 続きを読む

明治44年の台風

明治44年(1911)8月15日、大型台風により、吉野川上流で多雨となり、洪水被害が出た。世に土佐水という。15日の雨量は福原373ミリ、朴野359ミリ、川井333ミリ、大枝326ミリとなった。被害は死者21人、負傷者7人、行方不明6人、住宅の全壊164戸、半... 続きを読む

1 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 859