検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日朝から、雨が強くなり、風が加わって、大洪水により田畑は流失し、家は崩れ、県道、町村道及び橋梁は流失し、交通・通信は途絶した。翌日、村当局と村民は復旧に全力を注ぎ、全吏員を動員して被害の調査と衛生及び救済に努めた。県からは救援物資、... 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風により、佐馬地村(池田町)で525,779円の被害。 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風が牟岐に上陸し、徳島市の西を通って鳴門市の北灘に抜けた。横瀬(勝浦町)では394ミリの降雨を記録した。那賀川町では海岸堤防の決壊が報じられた。 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日11時7分頃、台風が牟岐から上陸し、徳島の真西を通って13時に北灘に抜けた。4日~5日の雨量は福原で780ミリ、横瀬で394ミリ、小祖谷で322ミリ、下分上山で313ミリとなった。このため、勝浦川、鮎喰川、穴吹川、貞光川、宮川内谷... 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風が海部郡牟岐町東方海岸から徳島市西方を通過した。豪雨型の台風で、各地の雨量は福原780ミリ、下分上山519ミリ、一宇335ミリ、小祖谷444ミリというように剣山山脈の北側の吉野川支流に雨が集中したため、鮎喰川、川田川、貞光川... 続きを読む

昭和13年9月の台風

昭和13年(1938)9月5日11時7分頃、台風が牟岐から上陸し、徳島の真西を通って13時に北灘に抜けた。4日と5日の2日間に福原で780ミリと言われるなど短時間で強雨があったため、鮎喰川、勝浦川、穴吹川、貞光川、宮川内谷川、佐馬路川等の小河川で山崩れと氾濫が... 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、釜が谷を中心に大洪水おこる。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風、佐馬地村(池田町)の被害52万円余。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、海部川洪水、堤防決壊。 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風、最大風速29.3m、吉野川大洪水(10.23m増水)。 続きを読む

1 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 859