検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月、南海地震発生、吉野川下流一帯で地盤沈下。 続きを読む

昭和21年の市立工業学校の火災

昭和21年(1946)10月20日午後7時40分頃、徳島市大和町3丁目の市立工業学校の校舎から出火し、同日11時頃鎮火した。この火事で木造平屋建校舎485坪と隣家の徳島測候所の所長官舎27坪を焼いた。原因は同校生徒の放火と判明した。 続きを読む

昭和21年の台風9号

昭和21年(1946)7月29日、台風9号が宮崎沖を通り、豊後水道を北北東進して、20時過ぎに広島付近に上陸し、30日早朝には松江付近から日本海に出た。この台風の全面には前線も発生せず、台風が日本海に北上した後北西進したため、日本付近は夏型の好天気となった。こ... 続きを読む

昭和21年の台風9号

昭和21年(1946)7月30日、古庄5,300立米/秒、一般には豊作型台風と呼んだ。 続きを読む

昭和21年の洪水

昭和21年(1946)7月30日、吉野川大洪水(10.40m増水)。 続きを読む

昭和21年の台風9号

昭和21年(1946)7月30日、台風9号により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)359ミリ、ピーク流量(古庄地点)5,300立米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日、台風のため、強雨、強風で被害。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和21年の台風

昭和21年(1946)7月29日、台風、大洪水。 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日、台風に伴う豪雨により、県下は被害を受けた。 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日夕方、台風が豊後水道を北上し、米子に抜けた。短時間の強雨と強風で災害を起こした。県内の大部分で300ミリ以上を計測し、東海岸と北西隅で少なかった。日雨量最大は横瀬405ミリ、小祖谷387ミリ、木頭360ミリであった。被害は死者1... 続きを読む

1 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 859