検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月14日の台風12号は吉野川堤防をぐらつかせた。東祖谷山村菅生の雨量は740ミリに達し、中央橋の実測流量は15,200立米/秒、脇町の水位は13.5mで昭和20年の枕崎台風時の記録を更新した。吉野川下流の有堤区域では田畑に吹き出す水の手... 続きを読む

昭和29年9月の台風

昭和29年(1954)9月14日、18日及び26日の三度にわたって、台風(最低気圧985.0mb)が来襲した。被害は、田畑冠水80町、浸水180町、耕地・田流失0.3町、田畑埋没0.2町、畑流失13町、畑埋没10町、千田橋流失70m、千田橋護岸決壊130m、香... 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月14日、ジューン台風により、舞中島は水没し、岩津では濁流が盛り上がって流れた。また、阿波町三本柳では改修(補強)工事中の吉野川堤防が50mにわたって決壊し、周辺の田畑に被害を与えた。なお、第十樋門の水位は8.96mを記録し、計画高水位... 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月14日の台風12号(ジューン台風)は、枕崎台風による洪水を上回り、総雨量は祖谷川で606ミリ、銅山川504ミリを記録。池田板野で14日1時に警戒水位9.0mを突破し、最高15.8mを記録し、ピーク流量は池田で約14,047立米/秒、岩... 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月14日1時、台風12号により、池田町イタノ町では警戒水位9.0mを突破し、最高15.8mを記録し、ピーク流量は池田で12,620立米/秒、岩津で15,000立米/秒を記録した。これは既往最大値であり、吉野川の治水計画再検討のきっかけと... 続きを読む

昭和29年の台風12・15号

昭和29年(1954)9月14日、台風12号により貞光地区では家屋の全壊・流失8戸、半壊30戸、床上浸水99戸、床下浸水30戸、罹災者819人を出し、農作物の被害も甚大であった。さらに台風15号が来襲し、農作物や家屋に被害があった。また、端山地区では、家屋、耕... 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月14日、台風12号により、吉野川で大洪水。計画高水流量に迫った。 続きを読む

昭和29年9月14日の洪水

昭和29年(1954)、大洪水。(「徳島県災異誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和29年のジューン台風

昭和29年(1954)9月14日、台風12号(ジューン台風)により、被害は死傷者17人、床上浸水2,059戸、床下浸水6,886戸に及んだ。岩津上流流域平均2日雨量は337ミリ、岩津最大流量(推定)は約15,000立米/秒であった。 続きを読む

昭和29年の台風13号

昭和29年(1954)9月14日、台風13号、吉野川大洪水(13.50m増水)。 続きを読む

1 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 859