検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和31年7月~8月の干ばつ

昭和31年(1956)7月上旬梅雨明け後、16日にかなりまとまった雨が降ったほかは小範囲の雨が数字あっただけで、8月15日に及び、30日程度の無降雨となった。県下全般的に阿波、麻植、美馬郡等、水利の不便な地域で干天被害が起こり始めた。 続きを読む

昭和31年7月~8月の干ばつ

昭和31年(1956)7月上旬梅雨明け後、16日にかなりまとまった雨が降ったほかは小範囲の雨が数字あっただけで、8月15日に及び、30日程度の無降雨となった。県下全般的に阿波、麻植、美馬郡等、水利の不便な地域で干天被害が起こり始めた。 続きを読む

昭和31年の長雨

昭和31年(1956)5月22日、南方海上を低気圧が通過して梅雨に入り、曇雨続きとなり、雨量は平年の2倍以上で麦類の収穫に影響した。 続きを読む

昭和31年5月の多雨

昭和31年(1956)5月、曇雨天が極めて多く、雨量は平年の2倍以上になった。麦類の収穫はかなり不成績だった。 続きを読む

昭和31年5月の多雨

昭和31年(1956)5月、曇雨天が極めて多く、雨量は平年の2倍以上になった。麦類の収穫はかなり不成績だった。 続きを読む

昭和31年5月の多雨

昭和31年(1956)5月、曇雨天が極めて多く、雨量は平年の2倍以上になった。麦類の収穫はかなり不成績だった。 続きを読む

昭和31年の大火

昭和31年(1956)4月20日午後7時15分頃、駅前通りより出火し、午後11時頃鎮火した。この火災により、家屋の全焼11戸、半焼1戸、罹災者43人という本町未曾有の被害を出した。この大火には災害救助法が適用された。 続きを読む

昭和31年の山火事

昭和31年(1956)4月11日、川原山(八幡)で製炭かまどの天井が落下し、山火事が起こり、強風により飛び火して、県下未曾有の山林大火災になった。村内では、川井郵便局まで延焼し、一時は川井上地域まで危険にさらされ、役場でも重要書類をトラックで三ツ木農協支所まで... 続きを読む

昭和31年の火災

昭和31年(1956)2月9日午後4時30分、中須賀で火災発生、5棟全焼。 続きを読む

昭和31年の台風12号

昭和31年(1956)、台風12号により、三好郡で災害。 続きを読む

1 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 859