検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和47年の台風20号

昭和47年(1972)9月16日、台風20号による被害。床下浸水3戸、冠水田110ha、畑350ha、道路破損14箇所、稲の倒伏40ha。(「石井町役場台風関係綴」による) 続きを読む

昭和47年の台風20号

昭和47年(1972)9月16日18時半頃、台風20号が紀伊半島に上陸し、富山港に抜けた。徳島の最大瞬間風速は西北西31.6m/秒であった。総降水量は富岡329ミリ、大山寺282ミリ、徳島175ミリで、日降水量は富岡270ミリ、大山寺256ミリ、徳島132ミリ... 続きを読む

昭和47年9月13日の大雨

昭和47年(1972)9月13日~15日、低気圧が発達しながら東北東に進み温暖前線の活動が活発となり、大雨となった。日和佐では14日21時に1時間に141ミリの豪雨があった。総降水量は川上353ミリ、宍喰298ミリ、日和佐376ミリで、日雨量は川上294ミリ、... 続きを読む

昭和47年9月13日の大雨

昭和47年(1972)9月13日~15日、低気圧が発達しながら東北東に進み温暖前線の活動が活発となり、大雨となった。日和佐では14日21時に1時間に141ミリの豪雨があった。総降水量は川上353ミリ、宍喰298ミリ、日和佐376ミリで、日雨量は川上294ミリ、... 続きを読む

昭和47年9月13日の大雨

昭和47年(1972)9月13日~15日、低気圧が発達しながら東北東に進み温暖前線の活動が活発となり、大雨となった。日和佐では14日21時に1時間に141ミリの豪雨があった。総降水量は川上353ミリ、宍喰298ミリ、日和佐376ミリで、日雨量は川上294ミリ、... 続きを読む

昭和47年の豪雨

昭和47年(1972)9月8日、9日の豪雨により、徳島県下の被害は床上浸水894戸、床下浸水9,747戸、田冠水488ha、畑冠水276haに及んだ。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)9月7日、前線による集中豪雨。岩津の流量8,500立米/秒。(吉野川における災害年表) 続きを読む

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)9月7日、前線による集中豪雨のため、岩津の流量8,500立米/秒。(「吉野川ーその治水と利水」による) 続きを読む

昭和47年9月の豪雨

昭和47年(1972)9月6日、雷を伴った豪雨。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和47年9月6日の大雨

昭和47年(1972)9月6日~9日、熱帯低気圧が四国を東進したため、秋雨前線を刺激して大雨を降らせた。徳島市、小松島市で床上浸水、床下浸水の被害が目立った。総降水量は坂州1,038ミリ、小松島501ミリ、徳島501ミリで、日降水量は坂州582ミリ、小松島36... 続きを読む

1 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 859