8590件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、那賀川流域の総降水量は250~400ミリとなった。古庄の水位は9日10時の5.70mがピークであった。那賀川流域の被害は家屋の床下浸水38戸、浸水田畑212町であった。 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、辻小学校の運動場が水深80cm、大久保農道が58m地すべりとなり、井川町内60箇所で被害が出た。徳島本線と土讃線が不通となった。 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日の台風14号のほか、台風16号、台風18号により、浸水面積3,144ha、床上浸水708戸、床下浸水5,679戸。(吉野川の主な洪水の歴史による)/台風18号は上流から下流に向かってほぼ流域を縦断したため、全体的に雨量が多く、岩津... 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、日本海から南下してきた前線が台風18号に刺激されて、吉野川上流地方は大雨となった。吉野川の洪水により、脇町では住家の床上浸水26戸、床下浸水24戸、非住家の床上浸水19戸、床下浸水6戸、水田124ha、畑52haが冠水、町道4箇... 続きを読む
昭和49年(1974)9月8日20時10分頃、台風18号と前線により、風雨が強かった。総雨量は徳島266.5ミリ、剣山231.5ミリ、穴吹185.5ミリ、日和佐148.5ミリであった。被害は負傷者1人、全壊12戸、半壊12戸、流失4戸、床上浸水708戸、床下浸... 続きを読む
昭和49年(1974)9月8日~9日、台風18号が鹿児島県枕崎に上陸、宇和島市に再上陸、向きを変えて土佐湾に出て、温帯低気圧になっため、南下した前線が四国中部に停滞し、台風に刺激されて大雨を降らせた。川島町の被害は床上浸水54戸、床下浸水268戸、田冠水15h... 続きを読む
昭和49年(1974)9月8日夜から9日朝にかけて、台風18号は県下に激しい風と豪雨をもたらした。貞光町では、吉野川の増水により貞光ジマと太田ジマの民家が床上浸水となり、貞光警察署や美馬西部消防署の救命ボートにより救出活動が行われた。また、太田地区では倉庫など... 続きを読む
昭和49年(1974)9月8日20時10分頃、台風18号と前線により、風雨が強かった。総雨量は徳島266.5ミリ、剣山231.5ミリ、穴吹185.5ミリ、日和佐148.5ミリであった。被害は負傷者1人、全壊12戸、半壊12戸、流失4戸、床上浸水708戸、床下浸... 続きを読む
昭和49年(1974)9月8日20時10分頃、台風18号と前線により、風雨が強かった。総雨量は徳島266.5ミリ、剣山231.5ミリ、穴吹185.5ミリ、日和佐148.5ミリであった。被害は負傷者1人、全壊12戸、半壊12戸、流失4戸、床上浸水708戸、床下浸... 続きを読む