検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和50年10月の風雨

昭和50年(1975)10月7日、発達した二つ玉低気圧の通過により風雨が強まり、牟岐線も一時止まり、海上交通も欠航などで乱れた。日和佐の日降水量は163ミリであった。 続きを読む

昭和50年11月6日の大雨

昭和50年(1975)11月6日~7日、山陰沖を通過した低気圧のため大雨となり、鳴門市内で床下浸水30戸の被害があった。(県警調べ) 続きを読む

昭和50年11月6日の大雨

昭和50年(1975)11月6日~7日、山陰沖を通過した低気圧のため大雨となり、鳴門市内で床下浸水30戸の被害があった。(県警調べ) 続きを読む

昭和50年11月6日の大雨

昭和50年(1975)11月6日~7日、山陰沖を通過した低気圧のため大雨となり、鳴門市内で床下浸水30戸の被害があった。(県警調べ) 続きを読む

昭和50年11月14日の大雨

昭和50年(1975)11月14日~15日、低気圧が四国沖を発達しながら通過したため大雨となった。日和佐で249ミリとなり、崖崩れ1箇所の被害が出た。(県警調べ)また、徳島市、石井町で田畑の冠水500ha、ホウレン草の被害1億6千万円(県調べ)、国鉄牟岐線上下... 続きを読む

昭和50年11月14日の大雨

昭和50年(1975)11月14日~15日、低気圧が四国沖を発達しながら通過したため大雨となった。日和佐で249ミリとなり、崖崩れ1箇所の被害が出た。(県警調べ)また、徳島市、石井町で田畑の冠水500ha、ホウレン草の被害1億6千万円(県調べ)、国鉄牟岐線上下... 続きを読む

昭和50年11月14日の大雨

昭和50年(1975)11月14日~15日、低気圧が四国沖を発達しながら通過したため大雨となった。日和佐で249ミリとなり、崖崩れ1箇所の被害が出た。(県警調べ)また、徳島市、石井町で田畑の冠水500ha、ホウレン草の被害1億6千万円(県調べ)、国鉄牟岐線上下... 続きを読む

昭和51年の雪害・冷害

昭和51年(1976)、雪害と12月から翌年3月までの冷害により、茶5ha、八朔53ha枯死、被害額約5億円。 続きを読む

昭和51年の剣山周辺の崩壊

昭和51年(1976)、豪雨により、剣山周辺で大崩壊が起こった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)、台風17号により、四国中部では1,000ミリの降雨があり、三野町では田35ha、畑40haが浸水し、道路84箇所、農業施設29箇所、河川5箇所に被害が発生し、被害額は2億3,200万円に及んだ。 続きを読む

1 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 859